セミナー・相談会について

円満な相続の実現へ一歩を踏み出す

《出前講座》のご案内

相続は誰にでも起こるライフイベントですが、各ご家族が抱える問題はそれぞれ違います。予防法務を取り扱う行政書士だからこそお伝えできる迅速で的確な情報をわかりやすくお届けし、それぞれのお立場での問題解決にお役立ていただきたいと思います。

出前講座の様子

出前講座とは?

 本講座で想定する内容は、相続に関する各種制度について、⽇頃疑問を抱かれている⼀般市⺠の⽅々を対象に、予防法務の観点から最⼩限必要な知識やノウハウをお伝えしようとするものです。難しい法律⽤語はできるだけ使わず解説しますので、お気軽に受講することが可能です。

 また、講座のテーマは受講者様のニーズによって様々に構成することが可能ですので、ご遠慮なく取り上げたいテーマをお申し出ください。相続、遺⾔、終活、成年後⾒制度、家族信託といった⼤枠のテーマの中で、できる限りご要望に沿った内容で講座を開催させていただきます。

参加対象

・介護保険施設等の運営者様、従業員の⽅々
・同施設のご利⽤者ご本⼈様、そのご家族の⽅々
・町内会、⾃治会、マンション管理組合などの地域のコミュニティの皆さま

など

本講座のねらい

① 円満な相続の実現に向けて実⾏すべき各種⼿続を認識していただくことで、将来慌てず対応することができます。

② 相続について漠然とした不安をお持ちの⽅々の疑問にお答えすることで、⾃らの思いを実⾏に移す準備ができます。

③ 遺⾔書などを活⽤したくても⾯倒に感じている⽅などに対して、効果をイメージしてもらうことで⾏動を後押しします。

④ 認知症発症時の有効な⼿⽴てである「家族信託」について理解を深めることで、資産を有効に活⽤する道が開けます。

開催日時・場所・内容・所要時間

ご依頼者様のご要望により適宜、調整いたします。

参加定員

最小遂行人数 5人から  ※最小遂行人数に満たない場合でもお問い合わせください。

テーマ例

民法の本

「40年ぶりの⼤改正!

相続法の何が変わった!?」

(講座時間の⽬安:約60分間)

⼈⽣100年時代を迎え、次第に時代にそぐわなくなってきた相続法が改正されました。順次施⾏されている種々の改正点を、わかりやすくお伝えします。

認知症の老人

認知症対策として考える

〜「家族信託」の活⽤

(講座時間の⽬安:約60分間)

最近、財産管理・承継の新たな⼿法として注⽬されている「家族信託」。認知症対策の切り札とも⾔われるこの制度の活⽤場⾯を、具体例を紹介しながらお話しします。

遺言書

もっと⼿軽に作成可能?

遺⾔書作成のポイント

(講座時間の⽬安:約30分間)

⾃筆証書遺⾔の⽅式が緩和され、また令和2年7⽉に施⾏予定の法務局保管制度によって、さらに遺⾔書が活⽤しやすくなります。遺⾔書が果たす役割を⼀緒に考えましょう。


申込方法

以下の事項を「お問い合わせ」ページの「メッセージ」欄に貼り付けて記載し、お申し込みください。

*お電話で一報していただいても構いません。

 

□会社、団体名

□代表者氏名

□開催希望日(第3希望日時まで)

□希望する講座の内容

 (例)・相続制度一般 ・家族信託 ・遺言書作成 ・成年後見制度 ・相続法改正 など

□受講対象者(職種など)

□受講者合計

□その他ご要望

お問い合わせはこちらから!

講座料金

無料(年内期間限定)

「出前講座」チラシ

出前講座のご案内
出前講座のご案内

お問い合わせはこちらから!